その他

【号外】平野街ぐるみ博物館に「消火器博物館」が追加されました!

消火器博物館 平野町ぐるみ博物館

https://aokimarke.com

女キャッチャー
女キャッチャー
えっ、まず平野街ぐるみ博物館って何なの!?
大阪市平野区の街には歴史ある博物館ってのが点在していて、それを巡りましょうって趣旨のやつです。
管理人

平野町ぐるみ博物館

データマスケ
データマスケ
ほうほう、そこに消火器博物館が追加されたって‥ンで消火器博物館って何さ?
消火器博物館は青木防災㈱自社ビルのショーケースのことですよ!‥サラッと紹介させて頂きやす。
管理人

平野街ぐるみ博物館に「消火器博物館」が追加されました!

◎ 平野街ぐるみ博物館に青木防災㈱が追加!

こんな感じで、地域に密着しているのが青木防災㈱です。

平野町ぐるみ博物館 消火器

強欲な青木
オッ、コノ消火器ピクトグラム ハ JIS Z8210ノモノアルネ‥!
現場でも普及しつつあるJIS Z8210の消火器ピクトグラムが、こんなところにも!(笑)
管理人

 

◎ 消火器博物館の外観

もし弊社前をお通りになられた際は、じっくり一度ご覧下さいませ!

消火器博物館

強欲な青木
コレの話かいな!‥何か前通った時に見てた様な、見てなかった様な。
今一度、着目してやって下さい!‥そしてSNS上にアップするときは “消火器” の誤字に注意を…。
管理人

◎ 実際に送付されてきたハガキの質問

先日、弊社の「消火器博物館」宛に、匿名でハガキが送付されてきました。

消火器博物館 ハガキ

消火器博物館

以下の掛け軸について「消防と関係しているのか?」と言及されている模様です。

消火器博物館 掛け軸

火消しタマスケ
火消しタマスケ
んー、まぁ消防と関係あるっちゃあるか‥。
いや関係無いでしょ!しかも両者共にバリバリご存命ですから、博物館に展示されるのは未だ早いかと!
管理人

平野区にお越しの際は、消火器博物館を含む街中にある博物館をご覧下さいませ!

 

◎ まとめ

  • 大阪市平野区の街に点在している歴史ある博物館の一つに、青木防災㈱自社ビルのショーケースである消火器博物館が追加された。
  • 以前より、弊社前を通られる方の中には『消火器の展示は知ってたけど、青木防災㈱の物だとは‥』なる意見を頂戴することがあった。
  • 匿名で掛け軸について「消防と関係しているのか」と質問のハガキを頂戴しており、弊社には関係あるが消防とは関係ないものも飾ってあった。
  • この記事を書いた人

管理人

【経歴】鈴鹿高専材料工学科 ⇒ 静岡大学工学部(3年次編入学) ⇒ 院 ⇒ 鈴与㈱ ⇒ 某A防災㈱ ⇒ 青木マーケ㈱※独立
【保有資格】消防設備士全類・危険物取扱者全類・第二種電気工事士・工事担任者(AI・DD総合種)・第三種電気主任技術者
【主な活動】月刊誌「電気と工事(オーム社)」コラム執筆・ブログ(月間40万PV)・YouTubeチャンネル「強欲な青木&消防設備士」の動画作成

-その他
-,