‥応募者さんホームページ一本釣り計画と違ったっけ?
就職・転職活動中の方々や、今いる会社に不満ある方々は是非とも最後まで目を通して下さいませ。
ハローワーク求人情報に仕事の内容と事業者メッセージを寄稿しました
①仕事の内容(300字以内)
以下の「仕事の内容」が青木防災㈱ハローワーク求人情報に掲載されています。
~設計・施工の場合~
・簡単な届出類の作成
・自動火災報知設備等の配線工事および機器の取り付け
・スプリンクラー設備等の配管工事および機器の取り付け
・設置後の試験
・消防検査の立会い~メンテナンスの場合~
・天井に設置されている火災報知器の作動試験
・火災報知器および非常放送設備の音響試験
・屋内消火栓の放水試験
・点検後の不備箇所是正改修工事
・点検報告書の作成※社用車(AT)の運転をすることがあります。
※消防設備士の免状を取得するまでは有資格者のサポート
併せて前ブログ “【転職者必見!】消防設備士の採用活動・求人を再開【青木防災(株)】” もご参照下さいませ。
こちらもCHECK
-
-
【転職者必見!】消防設備士の採用活動・求人を再開【青木防災(株)】
続きを見る
資格は必要?
参考消防設備士乙4の授業計画、外部講師(消防設備士乙4)を終えて
②事業所からのメッセージ(600字以内)
以下の「事業所からのメッセージ」が青木防災㈱ハローワーク求人情報に掲載されています。(※少し長いので分割して解説していきます)
青木防災㈱で働く人
人命を火災から守り、お客様から感謝される仕事をしているプロフェッショナル集団の一員になりませんか?
きっと青木防災㈱で共に働くことができれば、これまでより活き活きと仕事をしてプライベートも楽しめますよ。
仕事に “やりがい” を持って取り組み、かつ比較的高待遇で働きたい方は青木防災㈱へ。
青木防災㈱の社風
青木防災㈱の社風を一言で表現すると「老舗だけれどベンチャー精神がある」感じです。
創業61年の安定した事業基盤があるからこそ安心して働くことができ、その上で挑戦する者は応援されて成長していくこともできています。
時差出勤制で出退勤時間に融通が利かせられたり、現場によっては社有車による直行直帰もOK。業界の中では効率を求める色が濃く無駄がありません。
古い体質の企業で働き、その無駄の多さに嫌気がさした方は弊社の門を叩いてみてください。
安定した基盤のある会社で “挑戦も” したい方や、古くて硬いだけの無駄なルールに縛られたくない方は青木防災㈱へ。
青木防災㈱の評判
業界内では青木防災㈱は有名企業です。
弊社はHPやSNSによる発信力に注力しています。
月間40万回のページ閲覧数や、Twitterフォロワー様が38,800名といった数字が証拠です。
仕事を行う上でも『青木防災って、あの青木防災ですか!?』と所轄消防署の消防士さんからお声かけ頂くこともあります。
信用がある状態で仕事ができることは心地いいですよ。
老舗の信用が発信でブーストされ、ブランディングされた防災屋で “誇り” を持って働きたい方は青木防災㈱へ。
青木防災㈱の将来性
弊社はこれから成長していくフェーズにある企業です。
もし今、入社出来れば青木防災㈱の成長と共に、ご自身も成長できること間違いないです。
我々と共に、誇りを持って、いい環境で仕事をしませんか?
例え成熟して安定した大企業でも一緒に働く人が腐ってたらキツい。
これから成長する組織に身を置き、共に人生を豊かにしていきたい方は青木防災㈱へ。
◎ まとめ
- 青木防災㈱の求人情報がハローワークにも掲載され、その「仕事の内容」と「事業者メッセージ」の作成を管理人が担当したので解説した。
- 求人は施工とメンテで分かれており、まずメンテナンスから担当する可能性が高かった。
- これから成長する組織に身を置き、共に人生を豊かにしていきたい方は青木防災㈱の門戸を叩いてほしかった。