loader image
お問い合わせフォーム

以下の必要事項を入力の上、お問い合わせください。
2営業日以内に担当よりメールにてご返信いたします。
※ *が付いている項目は必須です。
※プライバシーポリシーはこちら
※お問い合わせフォームからの営業メッセージは固くお断りしております。

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and
    Terms of Service apply.

    FAQ
    よくある質問
    「過去問テスト」の領収書は発行できますか?

    プラットフォームを介した取引になりますので、弊社から領収書は発行できません。

    例:noteにて領収書を発行する際はこちらをご覧ください。

    「過去問テスト」には何年分の過去問が収録されていますか?

    甲種消防設備士および乙6・7類は2022年度から始めたので2025年度までの計4年分、乙種1~5類の消防設備士は2023年度から始めたので2025年度までの計3年分が収録されています。

    予防技術検定(消防用設備等)は2022年度から始めたので2025年度までの計4年分、予防技術検定(防火査察)および予防技術検定(危険物)は2023年度から始めたので2025年度までの計3年分が収録されています。

    LINEオープンチャットに「過去問テスト」に関する質問をしてもいいですか?

    LINEオープンチャットは大勢の方が意見を交換する場所なので、ご遠慮ください。

    個別の質問については「過去問テスト」に記載のメールアドレスもしくは、こちらのお問い合わせフォームよりご質問下さい。

    LINEオープンチャットは誰でも参加できますか?

    いいえ。入室時に質問があり、その回答を見た私および現役消防士の共同管理人が入室に相応しいかを判断した上で参加して頂いております。

    【改訂版】消防設備士0類は紙媒体でも発売されますか?

    Amazonのkindleで独占販売する契約となっている為、他の媒体で発売することができません。

    消防設備士試験の問題は持ち帰れないのに、どうやって毎年「過去問テスト」を作っているのですか?

    毎年、全国各地の出題情報を収集しまくっています。消防設備士の試験を受けられた方であればご存じの通り、他の会場で全く同じ問題が出たり、数年に渡って同じ問題が出る可能性の高い資格試験である為、情報収集を続けていれば高い精度で過去問を作成することが可能です。情報収集力が問われるのでインフルエンサーのポジションでなければ質のいいコンテンツを作るのが難しく、私だからこそできる取り組みでもあります。

    教材 「過去問テスト」の販売はデータのみですか?

    できればnoteをご利用頂きたいですが、紙媒体を希望するお声もあったことからAmazonやメルカリおよびヤフオクでもA4用紙に印刷して送付させて頂いております。

    しかしデジタル化による効率化やSDGsといった環境に配慮する時流もあるので、できればnoteにてデータをお求め頂きたいです。

    甲種と乙種の「過去問テスト」に収録されている過去問の内容は同じですか?

    異なります。よって甲種を受ける方が乙種の「過去問テスト」を利用しても勉強になりますし、その逆も然りです。

    過去問情報を提供したいのですが、どうすればいいですか?

    当お問い合わせフォームをご利用して情報のご提供をお願いしたいです。

    もしくはお問合せ頂けましたら私の直通メールアドレスを案内しますので、そちらにて情報ご提供下さいませ。

    過去問情報をご提供頂いた方には、いいことが起こるかもしれません。

    消防関係業務も依頼できますか?

    はい。対応可能です。

    現在(株)防災屋の代表取締役および(一社)予防団の代表理事も兼任しておりますので、各社のホームページよりご依頼の仕事内容をお問い合わせください。

    こちらの青木マーケ㈱からお問い合わせ頂いても大丈夫です。