トラブル

バルサンで火災報知器が鳴ったらどうする?鳴らないタイプは熱感知器!

https://aokimarke.com

強欲な青木
げっ!
もしかしてバルサンで火災報知器鳴ってる‥‥‥煙感知器のカバーしたのに!
とりあえず、まずホンマにバルサンで火災報知器が鳴ったんか確認しましょか。
たまに『バルサンで火災報知器が鳴った‥‥』と連絡あって現地行ったら熱感知器ついてて全然バルサン関係無いってパターンも過去にあったので。
管理人

バルサンを焚いたタイミングで火災報知器が鳴った場合に、どうするかを「火災報知器を設置・点検するプロ」である消防設備士が紹介していきます!

 

◎ バルサンで火災報知器が鳴ったらどうする?

まず火災報知器の煙感知器には大きく以下の2種類があり、それぞれ音の止め方を含む対処法が異なります。

  • 住宅用火災警報器の煙感知器‥‥‥本体のボタンが赤く点滅していたら、それを押せば音を止められる。
  • 自動火災報知設備の煙感知器‥‥‥建物全体で鳴っている音響ベルや非常放送の音声は制御盤からでないと止められない。

よって、もし誤ってバルサンで火災報知器を作動させてしまい、それで建物全体のベルや音声を鳴らしてしまった場合は管理会社や大家さん至急ご連絡下さい。

 

【業者向け】自動火災報知設備の音響停止方法

もし建物全体で鳴動している『ジリリリ‥‥!』という音響ベルや『火事です、火事です!』みたいな音声警報を止めたい場合は、自動火災報知設備の受信機を操作する必要があります。

強欲な青木
大阪であれば自動火災報知設備の受信機のある場所に「火災受信所」という標識を設けなければならない決まりがあるので、この「火災受信所」を見つけられれば受信機の位置が分かりますね。
ただ「火災受信所」の標識って設置しなくていい都道府県もあるみたいやから煙タイプのバルサンを焚く前には一回お住まいの建物に「火災受信所」があるかもチェックして欲しいところ。
管理人

受信機前に辿りついて音響停止のボタンやレバーを操作した後、速やかに受信機周辺に掲げてある(株)防災屋の様な消防用設備のメンテナンス業者に連絡して下さい。

 

◎ 火災報知器カバーしても鳴るときってあるの?

バルサンを焚く前に火災報知器のカバーをすれば基本的に煙感知器は鳴りませんが、もしメーカー推奨の使用面積(例:6ー10畳)に満たない狭い部屋でバルサンを焚いた場合、微量でも濃霧が煙感知器内に侵入することで作動させてしまう可能性はあるでしょう。

煙タイプのバルサンを焚く場合、例えば4畳半といった狭い部屋に煙感知器が設置されていると火災報知器のカバーをしていたとしても鳴る可能性がある。

 

◎ バルサンの火災報知器カバーが足りない場合は?

バルサンを焚く場合は基本的に部屋全体に仕掛けるはずですから、煙タイプのバルサンに同梱されている火災報知器のカバー1個では足りない場合について対処法を紹介していきます。

 

買い足す

煙タイプのバルサンを仕掛ける際、火災報知器カバーだけAmazonで買えます。(※100枚入りなので、どちらかというと業者用ですが‥‥。)

参考煙検知器カバー 100個 火災警報器

 

霧タイプのバルサンに切り替える

現在、何と火災報知器を気にすることなく使用できる「霧タイプ」のバルサン(※もちろんカバーも不要)があります!

火災報知器カバーだけAmazonで買い足すより、とりあえず目先の金額でいうとお得感があります。

参考【⚠止め方】バルサンで煙感知器が鳴った!火災報知器の種類と仕組み

続きを見る

ただし煙タイプのバルサンと比べると、霧タイプの方が効き目が弱いとメーカーも言っているので、しっかり害虫を除去したい場合は煙タイプのバルサンを使いましょう。

 

【非推奨】一時的に煙感知器を外す

住宅用火災警報器はご自身で外して電池交換する等が推奨されている一方、自動火災報知設備の煙感知器を取り外す行為は消防設備士の立場的に非推奨です。

ほとんどの場合、火災報知器は簡単に取り外しはできてしまいます。(ただし大型の建物に設置されている自動火災報知設備はR型といって外しただけで制御盤で警報が鳴るものもあるので注意。)

 

【裏ワザ】別の物でカバーを代用する

煙感知器の内部にバルサンの煙が入り込まなければいいので、専用の火災報知器カバーでなくても他のもので代用できる可能性はあります。(※アイデア募集)

ちなってぃー

@chaicof

バルサン炊きたいけど、火災報知器がなぁ〜 と考えて考えて、思いついたのがこの方法です。 さすが日本製。丈夫やなぁ〜(❁´ω`❁)

ちなみに上記ツイートに対して以前、次の通りガチレスさせて頂いておりました。

 

◎ バルサンで鳴らないタイプの火災報知器=熱感知器

以下の様な外観の火災報知器は熱感知器ですので、煙タイプのバルサンを焚いても鳴ることはありません。

強欲な青木
たいていの共同住宅(アパート・マンション)は「自動火災報知設備の熱感知器」が設置されているので、実は煙タイプのバルサンを焚いても全然問題無いんですよ。
消防用設備点検で共同住宅に立ち入ると、まれに熱感知器に煙感知器用のカバー(※不要)が装着されたままの状態になっているのを見かけますが、ちゃんと取り外して下さいね。
管理人

火災報知器がバルサンで鳴らない熱感知器の方は、安心して害虫除去力の一番強い煙タイプのバルサンを焚きましょう!

煙タイプのバルサンを焚く時は、お部屋に設置されている火災報知器が煙感知器なのか熱感知器なのかを確認しましょう!

 

◎ まとめ

  • 誤ってバルサンで火災報知器を作動させてしまい、それで建物全体のベルや音声を鳴らしてしまった場合は管理会社や大家さんに連絡する。
  • 建物全体で鳴動している『ジリリリ‥‥!』という音響ベルや『火事です、火事です!』みたいな音声警報を止めたい場合は、自動火災報知設備の受信機を操作する必要がある。
  • たいていの共同住宅(アパート・マンション)は「自動火災報知設備の熱感知器」が設置されているので、実は煙タイプのバルサンを焚いても全然問題無い。
  • この記事を書いた人

aokimarke

ニッポンを、強欲に! 消防設備士10年目やってます。
【◎経 歴】
鈴鹿高専 ⇨ 静岡大学(3年次編入)⇨ 院 ⇨ 鈴与㈱ ⇨ 消防設備士など
【◎免 許】
消防設備士全類、危険物取扱者全類、第二種電気工事士、工事担任者(AI・DD総合種)、電験三種、予防技術検定(消防用設備等)など
【◎活 動】
月刊誌:電気と工事(オーム社)にてコラム執筆、消防設備士「過去問テスト」の制作・販売、YouTubeチャンネル「強欲な青木&消防設備士」の動画作成・編集、青木マーケ㈱、㈱防災屋、(一社)予防団など

-トラブル
-,