aokimarke

平成元年生まれ
消防設備士12年目の経営者

【◎経 歴】
鈴鹿高専 ⇨ 静岡大学(3年次編入)⇨ 院 ⇨ 鈴与㈱ ⇨ 消防設備士など

【◎免 許】
消防設備士全類、危険物取扱者全類、第二種電気工事士、工事担任者(AI・DD総合種)、電験三種、予防技術検定(消防用設備等)など

【◎活 動】
月刊誌:電気と工事(オーム社)にてコラム執筆、消防設備士「過去問テスト」および予防技術検定「過去問テスト」の制作・販売、YouTubeチャンネル「強欲な青木&消防設備士」の動画作成・編集、青木マーケ㈱㈱防災屋(一社)予防団など

消防設備士

法令共通⑬:消防設備士の義務4つ(講習受講と免状携帯)【過去問】

2025/4/26    , , ,

消防設備士

法令共通⑫:消防設備士免状の書換えと再交付の申請先は?【過去問】

2025/4/26    , , ,

消防設備士

法令共通⑪:消防法第17条第2項の「付加条例」について【過去問】

2025/4/28    , , ,

消防設備士

法令共通⑩:消防用設備等の設置・維持命令【過去問】

2025/4/26    , , ,

消防設備士

法令共通⑨:消防設備士の免状と工事または整備の独占業務【過去問】

2025/6/15    , , ,

消防設備士

法令共通⑧:設置届の提出後に消防検査を受ける防火対象物【過去問】

2025/4/27    , , ,

消防設備士

法令共通⑦:消防用設備点検と点検結果報告の義務とは?【過去問】

2025/4/26    , , ,

消防設備士

法令共通⑥:消防法の遡及適用とは?用途変更の特例も解説【過去問】

2025/4/26    , , ,

消防設備士

法令共通⑤:消防用設備等の種類3つ【過去問】

2025/4/27    , , ,

消防設備士

法令共通④:防火対象物に関する基準|令8区画・令9条かっこ書き【過去問】

2025/4/27    , , ,