消防設備士

【過去問】機械泡消火器|消防設備士乙種6類【消火器の構造・機能】

強欲な青木
昔って化学泡消火器が主流やったらしいけど、もう泡消火器って無いん!?
現在、化学泡消火器は引退していますが…その代わりにマイナーではありますが「機械泡消火器」ってのがありますよ!
管理人

これから消防設備士の試験を受ける方、既に消防設備士の免状を取得して業務に従事されている方も今一度、確認しておきましょう!

機械泡消火器の外観

機械泡消火器は本体容器の構造は、形状が独特な「発泡ノズル」が特徴的な外観をしています。

それ以外は、他の蓄圧式消火器(二酸化炭素消火器等のガス系を除く)とほぼ同じです。

機械泡消火器の消火薬剤

機械泡消火器の消火薬剤は、使用温度範囲が−20℃〜40℃()の炭化水素系合成界面活性剤(シャンプーや洗剤に使用されているもの)を主剤としています。

主剤と、フッ素系界面活性剤等が添加された薬剤を、発泡ノズルにて空気と攪拌し、それに空気を含ませることで泡状にして放射します。

強欲な青木
機械泡消火器は化学泡消火器と違う消火器やから、その使用温度範囲も化学泡消火器以外の0℃以上40℃以下の方に分類されます。
ただ前にも言うたけど、法的な使用温度範囲が0℃以上40℃以下に対して現在、販売されている消火器の使用温度範囲は-20℃~40℃って値が違うので注意。
管理人

 

【補足】機械泡消火器の消火作用

機械泡消火器の消火作用は、「窒息作用」と「冷却作用」の2つです。

機械泡消火薬剤に抑制作用はない

添加されたフッ素系界面活性剤が油面上に水成膜というフィルム膜を形成し、泡が液体になっても油蒸発抑制作用があるとされてます。

しかし、消火作用における「抑制作用」は一般的に無いので注意して下さい。

それでは以下の「機械泡消火器」に関する消防設備士試験の過去問にチャレンジして、これまでの内容が頭に入っているかを確認しましょう!

消防設備士試験の過去問(構造・機能)

機械泡消火器(蓄圧式)の構造について、正しいものは次のうちどれか。

  1. 二酸化炭素消火器と同じく高圧ガス容器が使われている。
  2. 消火薬剤には、主として炭酸水素ナトリウム(外筒用)と硫酸アルミニウム(内筒用)が使用されている。
  3. 蓄圧式であるため、指示圧力計が装着されている。
  4. ノズルは、粉末消火器のホーンと同じ構造のものを装着されている。

 

機械泡消火器(蓄圧式)の構造について、正しいものは次のうちどれか。

  1. 二酸化炭素消火器と同じく高圧ガス容器が使われている。
  2. 消火薬剤には、主として炭酸水素ナトリウム(外筒用)と硫酸アルミニウム(内筒用)が使用されている。
  3. 蓄圧式であるため、指示圧力計が装着されている。
  4. ノズルは、粉末消火器のホーンと同じ構造のものを装着されている。

 

機械泡消火器(蓄圧式)の構造または機能について、誤っているものは次のうちどれか。

  1. ノズルには、薬剤が放射されるときに外部の空気をノズル内に吸い込むための空気吸入口がある。
  2. この消火器による消火作用には、冷却作用及び窒息作用がある。
  3. 蓄圧式であるため、指示圧力計が装着されている。
  4. 電気設備の消火にも適応する。

 

蓄圧式機械泡消火器の構造で、誤っているものは次のうちどれか。

  1. 充填する消火薬剤は、水成膜泡剤または界面活性剤の水溶液である。
  2. 消火薬剤がノズルから放射される際にノズルに設けられた空気吸入孔から空気を吸入し機械的に泡を作る消火器である。
  3. 充てんされているガスは、圧縮空気または窒素ガスである。
  4. 棒状ノズルでの放射の場合は、電気火災に適応できる。
参考【消防設備士】基礎的知識(機械)の過去問まとめ【解答・解説つき】

続きを見る

強欲な青木
迷わずに回答できましたか?
もし、まだ自信がないのであれば繰り返し「過去問テスト」等を使って類題を解くことをオススメします!
管理人

消防設備士「過去問テスト」は、その名の通り“過去に出た問題” のテストです。

ブログでお馴染みの管理人が過去問に関する情報収集を積み重ね、その中からピックアップして過去問ベースの模擬試験を作成したものです。

\そのまま試験に出ます/

「過去問テスト」をする

※有料記事はnoteの仕組みで「全額返金可能」です。

上記以外に新傾向問題の情報など提供あり次第、解説を毎年追記して更新しています。これから消防設備士の試験を受けられる方は是非ご覧下さい。

  • この記事を書いた人

aokimarke

ニッポンを、強欲に! 消防設備士10年目やってます。
【◎経 歴】
鈴鹿高専 ⇨ 静岡大学(3年次編入)⇨ 院 ⇨ 鈴与㈱ ⇨ 消防設備士など
【◎免 許】
消防設備士全類、危険物取扱者全類、第二種電気工事士、工事担任者(AI・DD総合種)、電験三種、予防技術検定(消防用設備等)など
【◎活 動】
月刊誌:電気と工事(オーム社)にてコラム執筆、消防設備士「過去問テスト」の制作・販売、YouTubeチャンネル「強欲な青木&消防設備士」の動画作成・編集、青木マーケ㈱、㈱防災屋、(一社)予防団など

-消防設備士
-,