ブログ

【保存版】月間40万PVの管理人が実際やってる企業ブログ執筆マニュアル

企業ブログ 書き方

https://aokimarke.com

強欲な青木
会社で企業ブログ運用するんやけど‥どうやって書いていけば成果出んの!?
それなら青木防災㈱企業ブログ運用してる管理人がメチャクチャ回り道した結果、分かった事お伝えします!
管理人

 

月間40万PVの管理人が実際やってる企業ブログ執筆マニュアル

①読者が求めるキーワード選定(5分)

ブログは「読者ありき」です。残念ながら、読まれないブログに価値はありません。

では、どうすれば読まれるブログが書けるかというと読者のいそうなキーワードを選んで記事作成するのです。

キーワード ブログ

まず、管理人が『この話題でブログ書きたいな‥』と思ったら、ラッコキーワード(無料)でブログ内容に関わる検索キーワードを調べます。

例えば、このブログ執筆マニュアルの様なページ内容を作成したい場合まず「ブログ 書き方」と検索してみます。

ラッコキーワード

ラッコキーワード

この結果より、検索されているキーワード≒読者のいるキーワードだと分かるのです。

強欲な青木
なるほど‥「テンプレート」とか調べてる人は “型” を求めている読者ってわけですか。
ここに検索キーワードとして上がってこない内容の場合、そもそも書いても意味無いんです。
管理人

ここで、企業ブログの担当者がキーワードを選ぶポイント3つを紹介します。

企業ブログの担当者がキーワードを選ぶポイント3つ

  1. 伝えたい人を明確に設定する。(Ex. 5年前の自分、後輩の◯◯さん等)
  2. 自分達の強みを活かす。(Ex. 現場由来の一次情報を発信できる等)
  3. Web上にある情報が不十分である。(Ex. 法改正の解釈について誰も書いていない等)

これら3つの条件に当てはまるキーワードが見つかれば、金脈発見です。

強欲な青木
ここでクイズです。デデンッ!

青木防災㈱ページ(https://aokimarke.com/)には、ダントツでPV数のあるキーワードが2つあります。

そのキーワード2つは何でしょうか?

ブログやってる人だったら、しばらく見たらコレ!って分かるかも‥コメント欄に回答お願いします!(※正解だったら「正解」と公開します!)
管理人

 

②既存ページの調査(10分)

キーワードにボリューム(読者のニーズ)があったとしても、既に多くのページがWeb上にあれば読まれる確率が低くなります。

例えば「ブログ 書き方」のGoogle検索結果を見てみましょう。

ブログ 書き方

ちなみに管理人は検索エンジンにGoogle Chromeを使っており、その拡張機能で「Ubersuggest」を追加しているのでキーワードのボリューム等の表示されてます。

Ubersuggest

上部には「ブログ 書き方」のキーワードに対して広告を出している企業ページがあり、検索順位1位にはエックスサーバーの公式サイトが食い込んでいます。

データマスケ
データマ王
検索ボリュームが4,400という‥大量の読者がいるキーワードってことは間違いない。
ただ、既にメチャクチャ強い競合が陣取っていて勝てそうにないということが分かります。
管理人
ゾロ猫
ネコ剣士
え、んじゃどないすんの!?‥このブログも意味無いんちゃう?
厳しい戦いですが、このブログについては「企業ブログ担当者向け」かつ「マジで使ってるツール公開」なる軸ズラしで価値あるものにしようとしてます。
管理人

もし、選定したキーワードについて以下の特徴3つのどれかが該当すれば「①キーワード選定」に戻ることも検討すべきです。

避けるべきブログの題材3つ

  1. 競合ページが強すぎる。(Ex. 大手サイトがコンテンツ投下しまくっているキーワード等)
  2. 読者ボリュームが無い。(Ex. 無名人◯◯の一日を振り返る!‥みたいな誰も興味ない話等。)
  3. 確かなことがいえない。(Ex. 医療系の情報や法解釈について専門外な場合等。)

建設業系は情報発信が遅れているので、まだまだ穴場がたくさんありますよ!

 

③タイトル・見出しおよび概要の作成(30分)

「①キーワードを選定」~「②既存ページの調査」を一通り完了したら、ブログをスムーズに書き上げる為に記事の “概要” を作成していきます。

マインドマップ

この作業をしてから執筆しないと、書きながら手が止まってしまうので必ず行いましょう。

強欲な青木
パソコン上で作る派と紙に書く派で分かれそうやけど‥管理人はどっち!?
今のところ紙ですね。画面切り替えたくないのと、パソコンの動作を重くしたくないってのが主な理由。
管理人

ちなみに、こんな感じの手板使うのが好みです。

ブログ概要 手板

強欲な青木
いや管理人お前‥ただ手板使って書くのに慣れてるだけやろ、オッサンやん。
裏紙を無駄にしないっていう長所もあるよ、手板には。
管理人

ブログの概要をザックリまとめて見出しを3~7つくらい作ってみましょう!

タイトルには「◯◯な方法3つ」とか3・5・7といった奇数を用いると目に留まりやすいそうです。

 

④WordPressに執筆(3~4時間くらい)

大枠を作成して、執筆すべき内容が頭の中にある状態になったらWordPress上に執筆していきます。

キーボード

書く内容によってボリュームが異なるので一概に所要時間は言えませんが、3~4時間はかかります。

タマスケ広報課長
3Dタマ王
見やすいように装飾するのにも割と時間かかりますよね‥こんな感じで。
jimdoからWordPressに変えてから随分時短できましたよ‥jimdoだと目次とかページ送りまで自分で作ってましたから。
管理人
参考
jimdo WordPress 比較
両方ガチで運用した管理人が「jimdo」と「WordPress」を徹底比較!

続きを見る

 

⑤画像作成(1時間)

ブログを更新する際には、主に以下の2つの画像を作成します。

  • アイキャッチ画像
  • ブログ内の画像

アイキャッチ画像が読者の目に留まればPV数も伸びますし、ブログ内の画像も読みやすさUPに重要な役割を果たします。

画家タマスケ
画家タマ王
特にウチは画像を合成して貼ったりしてるから、画像作成に費やしてる時間は長めやね。
大きな声で言えないですが‥ブログ記事の執筆より画像作成の方が長いのでは?って絶望する時あります。
管理人

今回、アイキャッチ画像のベースをCanva(無料)というツールを使って作成しました。

Canva デザイン

Canva

オシャレで、かつ時短して画像やプレゼンテーションを作成したい時にCanvaは重宝します。

水晶タマ王
画像サイズは「ワイドスクリーン(1920×1080px)」で統一されてるみたいやけど‥なんで?
縦に長いとスマホスクロールの時とか邪魔になる可能性あるから、なるべくキュッとしときたいんです。
管理人
参考【無料】画像作成ツールCanvaの使い方|有料版のメリットも解説

続きを見る

画像、こだわる価値あり。

 

⑥情報の裏取り(30分~1時間)

ブログに書いた内容に間違いが無いかを確認する、いわゆるファクトチェックというやつです。

ファクトチェック

特に消防法が絡む本業ネタについては誤情報を流してしまうと読者に損失を与えてしまうリスクがある為、面倒でも細心の注意を払って確認します。

強欲な青木
この事実確認は泥臭い作業です。
『うわ‥ここ根拠示しときたい』みたいな部分も調べておく、そうすれば後々マイナスの影響が出にくい‥面倒でも耐える!
管理人

参考にした情報は、きちんと参照元としてリンク等を貼ることも忘れずに!

 

⑦SNS等で拡散(15分)

仕上がったブログ記事は放置したままでは誰の目にも留まらないので、TwitterやFacebook等のSNSを用いて世の中へ拡散します。

Twitter 青木防災㈱

正義タマスケ
正義タマ王
青木防災㈱公式Twitterは33,000人ものフォロワー様にご支持頂けておりますので、ブログも閲覧してもらいやすい状況。
書きたてホヤホヤだとGoogleに表示されないので、投稿して間もないタイミングで読んでもらうにはSNSでの拡散は必須です。
管理人

青木防災㈱【公式】Twitter

このとき「OGP(Open Graph Protcol)画像」が表示されるようにします。

OGP(Open Graph Protcol)画像とは‥SNS上でURLが共有されたときに、タイトルや画像・説明文などが表示される設定のこと。

☟こんな感じです。


OGP画像があるのと無いのでは読まれる確率が全然違うので、もし表示されていないのであれば設置しましょう。

ーーー

だいたい1つのブログ記事を執筆するのに6~7時間くらいかかっている計算になります。(※ボリュームによります)

ザーッと、こんな感じの流れでブログ書いてますが‥どうでしょうか?
管理人
強欲な青木
とりあえずマネして書いてみな分からんわ!‥まずはキーワード選定っと♪

共に、ブログ書いていきましょう!

 

◎ まとめ

  • 会社の企業ブログ担当者向けに、月間40万PVの青木防災㈱企業ブログ運用している管理人がメチャクチャ回り道した結果、分かった事をマニュアルにして発信した。
  • 読者が求めるキーワード選定してから既存ページの調査を行い、ブログの概要を書き出してから執筆していた。
  • 画像作成や情報の裏取りに要する時間も含めると、だいたい1つのブログ記事を執筆するのに6~7時間くらいかかっている計算になった。
  • この記事を書いた人

管理人

【経歴】鈴鹿高専材料工学科 ⇒ 静岡大学工学部(3年次編入学) ⇒ 院 ⇒ 鈴与㈱ ⇒ 某A防災㈱ ⇒ 青木マーケ㈱※独立
【保有資格】消防設備士全類・危険物取扱者全類・第二種電気工事士・工事担任者(AI・DD総合種)・第三種電気主任技術者
【主な活動】月刊誌「電気と工事(オーム社)」コラム執筆・ブログ(月間40万PV)・YouTubeチャンネル「強欲な青木&消防設備士」の動画作成

-ブログ
-