ここでは予防技術検定の有資格者である青木マーケ㈱Web管理人が実際に中身を見た後にそれらを使って勉強した際、徹底比較をした結果を紹介していきます!
本記事の信頼性
消防設備業界で働いて11年目の管理人が入社3年以内に消防設備士だけでなく第二種電気工事士や工事担任者(AI・DD総合種)および第三種電気主任技術者などを取得した際の実体験をもとに情報発信をしています。
後半では予防技術検定の試験に一発合格するための裏ワザも紹介します!
テキスト&参考書の品切れに注意!
予防技術検定のテキスト&参考書は、だいたい試験が開催される12月の第一週目からさかのぼって1~2か月の間に大量に購入される為、品切れを起こす傾向にあります。
大勢の受験生が勉強を始めるタイミングで勉強を始めようと思ってテキスト&問題集を購入しようと思ったら、Amaz〇nや楽天でも軒並み売り切れているという現象が実際に確認されています。
もし予防技術検定に受かりたい方は、お早めにテキスト&問題集の準備だけはしておきましょう!
予防技術検定おすすめテキスト&問題集ランキング
【まえがき】予防技術検定とは
予防技術検定とは、予防技術資格者になるための試験です。
予防技術資格者とは
消防本部および消防署等の機関には、建築物の大規模化・複雑化等に伴い高度化・専門化する予防業務を的確に行うため、火災の予防に関する高度な知識及び技術を有する「予防技術資格者」を配置することとされています。
所轄消防署の予防課によって○○名以上の予防技術資格者がいなければならない‥といった規定がある為、特に所轄消防署の消防士にニーズ(取得するメリット)のある資格となっています。
共通科目 + 防火査察
共通科目 + 消防用設備
共通科目 + 危険物
※共通科目は最初の一回のみ合格すればOKです。
特に年一回しか開催されない予防技術検定は毎年、出題傾向が大きく変わります。
これから予防技術検定を受けられる方、以下で紹介する参考書ランキングの中から相棒をお選び下さい。
◎ 第1位
🆕令和6年度版 予防技術検定集中トレーニング
令和6年度ver.が8/15から発刊されています!
受験者が一斉に買い始める10月~11月はAmaz〇n等で売り切れになる場合もありますので、お早めにお求め下さい!
毎年8月上旬に最新の予防技術検定集中トレーニングが発売されるので、もし最新ver.で勉強したい方は8月上旬まで待ちましょう。
正直、予防技術検定はカンタンな試験なので、このテキスト(※この集中トレーニングの場合、問題集かつ解説がしっかりしているのでテキストとも呼べる)1冊を使えば十分合格するための地力が身に付けられるでしょう。
例えば令和3年度の合格率、全体で44.4%やから‥半分以上は落ちる難易度中くらいの試験やで!
なぜなら消防士も自身のキャリアを考える人が増えていて、予防担当者以外の例えば警防や救助・救急の人たちも予防技術検定に挑戦する傾向が。
(※現役消防士さん談)
メインで使えたテキスト!
ほぼ「予防技術検定集中トレーニング」を使って勉強していたので、背表紙も1冊だけダメージの受け方が違います。
予防技術検定を受けられる方は、まず「予防技術検定集中トレーニング」をお求めになった方がいいでしょう!
もし予防業務以外に従事されている消防士が予防技術検定を受ける場合、地力を身に付ける為にテキスト&問題集の2冊で勉強すべきでしょう。
【補足】予防技術検定集中トレーニングの使い方
各設問の右上に3つチェックボックスがあるので、それが「〇」になるまで繰り返し問題を解きます。
採点基準
〇‥問題文を理解し、正解を選べた。
△‥正解したが、自信はなかった。たまたま正解したが、次は間違えるかもしれない。
✕‥間違えた。正解が分からなかった。
△および✕になっている問題が〇になるまで解き続けます。
※〇の問題は、もう解かなくてよい。
従前より、この〇△✕の勉強方法でテキストと問題集ブン回していた管理人ですが、何と「予防技術検定集中トレーニング」にはチェックボックスもある(途中で気づいた)ので活用しましょう!
◎ 第2位
予防技術検定模擬問題集―共通・消防用設備等・防火査察・危険物問題
かく語る管理人が予防技術検定を受けた際、実力を確認する為の模試として使用した問題集です。
>> 【🆕2024年度版】予防技術検定「過去問テスト」共通&専攻科目:防火査察【※PDF付き】
>> 【🆕2024年度版】予防技術検定「過去問テスト」共通&専攻科目:消防用設備等【※PDF付き】
>> 【🆕2024年度版】予防技術検定「過去問テスト」共通&専攻科目:危険物【※PDF付き】
※まずは自分の実力を試してみましょう。一発合格に近づけますよ。
※noteの仕組みで24時間以内なら全額返金可能です。
◎ 第3位
これだけマスター 予防技術検定試験(改訂2版)
こちら予防技術検定で今のところ唯一のテキストらしいテキスト(※インプット重視の参考)でしょう。
予防業務のベースが全くない方は、こちらのこれだけマスター 予防技術検定試験で基礎から勉強していってもいいでしょう。
◎ 第4位
図解 実務で使える防火査察 -予防技術検定対応版-
第一位の「予防技術検定集中トレーニング」と同じ東京法令出版の参考書であり、予防技術検定の防火査察だけを図解で網羅している本です。
図解で分かりやすく頭に入れたい方は1冊持っていてもいいでしょう。
㊙ 裏ワザ
【🆕2024年度版】予防技術検定「過去問テスト」【※PDF付き】
予防技術検定だけでなく、消防設備士試験でも「過去問テスト」は人気のシリーズです!
>> 【🆕2024年度版】予防技術検定「過去問テスト」共通&専攻科目:防火査察【※PDF付き】
>> 【🆕2024年度版】予防技術検定「過去問テスト」共通&専攻科目:消防用設備等【※PDF付き】
>> 【🆕2024年度版】予防技術検定「過去問テスト」共通&専攻科目:危険物【※PDF付き】
※まずは自分の実力を試してみましょう。一発合格に近づけますよ。
※noteの仕組みで24時間以内なら全額返金可能です。
より多くの方が予防技術検定に合格され、消防人の同志が増えることを心より願っております。
参考予防技術検定を受けるメリットは?合格者の体験談を紹介します!
続きを見る
◎ LINEオープンチャット「予防技術検定Web勉強会」
現役消防士と消防設備士が共同管理人をしているLINEオープンチャット「予防技術検定Web勉強会」を作りましたので、ご参加下さい。
QRコードご利用ください
◎ まとめ
- 所轄消防署の予防課によって○○名以上の予防技術資格者がいなければならない‥といった規定がある為、特に所轄消防署の消防士にニーズ(取得するメリット)のある資格となっていた。
- 年一回しか開催されない予防技術検定は毎年、出題傾向が大きく変わっていた為、おすすめテキストや問題集を使うべきであった。
- 予防業務以外に従事されている消防士が予防技術検定を受ける場合、地力を身に付ける為にテキスト&問題集の2冊で勉強すべきであった。